「まつきあゆむのミュージックサルベージ!」が、途中から著作権の話に!
オンラインで決済し、直接ダウンロードしてもらうというスタイルで新作を発表したまつきあゆむのラジオが、非常に面白い展開に!途中で飯食っちゃったので、聴いていない箇所もあった(録音しておきましたので、後で聴く)のですが、高橋健太郎さんから著作権侵害の指摘を受け、そこから延々著作権関連の話に。
勿論、未だに答えは見えない議論ではあるのですが、立場の違いや、見解の違いから、CCCDの時のように硬直させずに、こうして議論していける場さえあれば、いくつかの解は見つかる話ではあると思います。その中で、個人個人が選択していけばいいだけの話じゃないかなあ。既存のビジネスモデルで問題なく商売をやっている人はそのルールの中で引き続きビジネスし、そこにそぐわない、今回のように好きな曲を自由にかけることもできない状況に不満を感じるならば、そういう人達で別の(おそらくそれはもっと緩くて自由な形の)著作権ビジネスの形を考えていけばいいんじゃないかなと思うんですけどね。僕は、完全に後者だな。
もっと読む
YouTube - Music Discovery Project
佐々木さんのTweetで知った、YouTubeがまたしても繰り出したクールな施策!こうした機能をマッシュアップで実装したサイトは、どれも使い勝手が今ひとつだった...
2010-01-22 00:03
The Grafik world of Nick de Jardine
動作も軽快なポートフォリオサイト。デザインが僕好み(エメラルド・カウボーイのアートワークみたいだな)なのに加えて、トップページから真っ赤なポートフォリオサイトっ...
2010-01-21 02:39