Seed

痛いニュース(ノ∀`):たった1年で一変したゲーム産業…重厚ゲームから、手軽な実用ゲームやパーティーゲームばかりに

まあ、この秀逸なレスが、ここで言われている所謂「重厚な」ゲームとやらの正体を表しているわけで。

86 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/22(日) 20:36:40 ID:TJAPpNsZ0
まあ、ここ5年のゲームがおかしい。
なんで俺はムービーの幕間にコントローラ動かして、画面の人を次の映像場所へ移動させなきゃいけないの?って

個人的には今の流れは大歓迎ですけどね。「知育ゲーの氾濫」と言われている物も、「氾濫」という側面で眉をしかめてはいるものの、知育ゲー=手抜きだとは全く思えないからなあ。手を抜いたものは、知育だろうとなんだろうと売れないだろ。

で、恒例amazonオチ(久しぶりにオチが読めたぜ)にあるように、本当に重厚なものは、ここに言われている所謂「重厚な」ムービーゲームとは違う路線で着実に進化しているんだから、それが好きな人はそれをプレイすればいいじゃない。俺は買うよ、フォーエバーブルーも、オブリビオンも、デッドラも。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1007523.html

もっと読む

YouTube - 日本スマイル党 マック赤坂

タグで「奇人」なんて入れている僕が言うのもなんですが、これは素晴らしいです。今回の選挙で明らかに異彩を放つポスターを都内に投下した「マック赤坂」、待望の政見放送...

2007-07-23 09:04

ファミコンカラーガンプラ

うわっ。これは(ちょっとだけ)欲しい。ちょっとだけ。『機動戦士ガンダム MS戦線0079』のプレゼント企画。 ゲームも(ちょっとだけ)面白そうなんだよね。ちょ...

2007-07-20 09:09