大月アニメとは
あまり意識されていないが、80年代末から90年代、そして2000年代の現在に至るまで、いわゆる「オタ向けアニメ」の大半がこのキング・大月ラインで制作されている。
「ブルーシード」「テッカマンブレード」「爆れつハンター」「ラムネ&40」「赤頭巾チャチャ」「スレイヤーズ」「エヴァンゲリオン」「ナデシコ」「セイバーマリオネット」「少女革命ウテナ」「アキハバラ電脳組」「ロストユニバース」「シャドウスキル」「トライゼノン」「ラブひな」「フルーツバスケット」「シャーマンキング」「RAVE」「彼氏彼女の事情」「フリクリ」・・・もういいだろう。
大月アニメ=「オナペット産業に忠実なキャラ設定」+「ブンガク的なホンモノ感の演出(自分語り系ストーリーの挿入など)」
面白い記事。
妙に納得してしまう、オンタイムの私です。
そうか、大月アニメで育っちゃったんだ…。な。
・『無責任艦長タイラー』が語られない理由
http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20071123/119580...
この辺もおもしろい。
http://toumyoujisourin.at.infoseek.co.jp/jiten-ootukianime.htm
もっと読む
ワラノート 合成画像作りたい奴ちょっとこいwww
見落としてた これおもしろい。 や ら な い か。 http://waranote.blog76.fc2.com/blog-entry-1369.htm...
2009-01-23 03:13
Polyvore - ファッションコラージュ共有サイト
女子なら必ずやったことあるはず、ファッション雑誌広げての欲しいものコラージュ。 そんな思い付きを、見事webサービスにしているサイト発見。洋服をセレクト+コラ...
2009-01-20 10:04