初代プレイステーション時代に発売された悪趣味ゲームについていくつかピックアップしてみる - みぐぞうの後ろ向き日記
プレイステーションでゲームバブルの間隙を縫って発表された悪趣味ゲームの数々。「グルーヴ地獄」なんかの、比較的軽め、ネタ系のゲームも紹介されていますが、特筆すべきはラストの「厄・友情談疑」でしょう。これは笑った。日野日出志先生(尊敬しております)デザインのキャラクターも、先生が完全に方向を見失って、明後日の方向を爆走している頃の良い出汁が出まくってるし、内容も半端なく酷そうなんですが、どっちかっていうとやってみてえな、これ。
以前ご紹介した「FIST」や、有名な「里見の謎」なども加えて、ここに了としたいっす。この辺りのゲーム、浴びるようにやってみたい気もします。吐くかなあ。
via. ugnews
もっと読む
ひらがなのつかいかた - 深町秋生の新人日記
むしろ文章に無自覚な人ほどやたらと漢字を多用していたりする。「そ の漢字、絶対あなた書けないでしょ」とツッコミを入れたくなるほどどんどん変換。僕もちょっと前からそ...
2008-03-28 11:16
Adobe Photoshop Express
前々から噂されていたフォトショップのオンラインヴァージョンが遂にローンチ。使いやすいインターフェイスで、サクサク動きます。Flickr的な写真共有サイトと、pi...
2008-03-27 07:11