中学の時買った、たま「日本でよかった」の歌詞がいよいよ分かってきた

分かってきたの、局所的に、ですが。
石野卓球がいやがらせとして人んちにワザと持って行って忘れてくるでお馴染みのたま「さんだる」収録曲にして、ラボのフェイバリットたまソングとして有名な「日本でよかった」(余談ですがベースの滝本さんが歌っている楽曲はすべてのたまアレルギー保持者に届けられるべき逸品揃い。「むし」とか)

んで、「日本でよかった」当時は全然歌詞の内容がピンと来なくて、そのピンと来なさにまたグッと来ていたんですが、最近この曲の一節がすごーく思い出されるんですよ。
「横から他人の代表が なぜだか知らないけど おおいばりで」
中学生の頃は「他人の代表」ってのがもうさっぱり不可解で、なんか難解なあれなんでしょどうせと諦めてましたけど、ここ数年他人の代表大活躍してんじゃん。あーこれかって。
それと今、首が外れるくらい思いっきり頷きたい絶妙なフレーズが最後にばしっと来ます。
「気持ちわるい季節のない国なら
ボクなんか とっくに死んでる
冬がくる 冬がくる そして冬がくる
よかった」
俺も、本当に、よかった。
もっと読む
出落ちじゃないからいい、スーパー野原ブラザーズ
古いネタなんだろうけど、今日子どもに教わって感動したので。http://www.youtube.com/watch?v=7PozzKnU-lY こういうマリオ...
2014-01-13 12:13

George BensonのFace it boy, it's over使ってる曲はみんな最高って話
まずこれを聴いてほしい。この快晴の秋空のようなトラック!Artifacts - It's Getting Hot (K-Def Remix)http://www...
2014-01-10 14:50
