Spangle call Lilli line
ディレクション - デザイン - 実装まで携わらせてもらったサイトがローンチしました。
ノンカテゴライズなバンド Spangle call Lilli line のオフィシャルサイトです。
何にも染まらないし逆に何にも染まることの出来るノンカテゴライズな音楽観を演出し、かつバンドの情報をわかりやすく配信するために、シンプルで美しいデザイン&ユーザーインターフェースを目指しました。
テクニカルな面では、Progression Framework を使用して制作しており、フルFlashサイトで損なわれがちなユーザービリティが格段に向上してます(ディープリンク、右クリックなど)。
それになによりめんどいシーン遷移の実装がサクっと構築できちゃうから制作の時間を他の部分に充てることができました。
Flasher / ASer のみんな、使うといいよ!
GoogleやYahoo!でFlashでダイナミックに読み込むテキストや画像もインデキシング対象になると発表されたので、まだ右も左も分からない状況ですが一応遠くない未来のSEO対策を見越して、外部テキスト情報等は個人的にいつも使用していたJSONを避けて可読性の高いXMLにしてみました。
Credit:
Planning : Ken Fujieda(COA Graphics)
Art Direction / Design / Flash / Sound / System : Hidekazu Hayashi(compuedit)
Special Thanks : taka:nium(Progression Framework)
もっと読む
やってみて解った、AppStoreで勝負するための9の鉄則 - shi3zの日記
W-8BENという書類にサインしなければならないのですが、ただサインするだけでは済まず、そこに何を書くべきかということをW-8BENの説明書類(A4で10ページ...
(Ю:} ←ジャイ子 from 「ガチで笑ったスレタイ」 - ネタなべ
「ガチで笑ったスレタイ」より。 ジャイ子はいい。 他にも キャー!のび太サンドウェッジ!!! とか おまいたちの夜 とか 床屋で角刈りにされた時の...