金曜日にはもう泥のように疲れている状態をどうしたら良いのか。業務に本気すぎるのか。なんか、昼過ぎに、疲れて立ち上がれなくなってた。

元10億円がM-1荒らしまくってるのおもろい。この動画でも最後に鈴木バイダンと出てくるんだけど、ボケが多くて速くて角度がエグい。この人は後は、どうやって見つかるかってだけの話だと思う。
ジョン・カーペンター『パラダイム』。「なーーーにが「パラダイム」だ」ってぐらいパラダイムみのない悪霊話+擬似ゾンビものなんだけど、原題も『Prince of Darkness』って捻りも何にもないので、まあタイトルに関してはどっちでもいいや。古い教会で発見された謎の緑の物体の正体を探るべく集められた学生たちが酷い目に遭うという、こちらも捻りも何も無いあらすじなんだけど、世界観自体は捻りに捻られてる。「闇王子」の出自を覆う幾重もの謎。堕天使的なもの、鏡の世界的なもの、素粒子と反粒子的なもの、外宇宙もの。夢を通じてメッセージを送ってくるその手法。「Brotherhood of Sleep」なる組織。ちょっと初見では結局どういう脅威だったのか全然わからないレベルで入り組んでいて、そのこと自体が楽しい。また、怪異もショッキングで、特に黒人の登場人物の顔芸や、触媒とされた女の爛れた顔、「I Live! I Live! I Live!」と打鍵し続ける女、虫だらけのおばさん、など、かなりの見応えがあった。
MCATM
@mcatm

もっと読む
YouTubeで1994年の映画版『ストリートファイター』が観れるので、時間に余裕がある人は観ておいた方がいい。ほぼほぼツッコミどころしかない凡庸アクション映画なのに、なんか味があって、そうそう90年代のアクション映画ってこんな感じだったよな、とか。「ベイビーわるきゅーれ エブリ...
2024-10-10 15:36ザクザクと仕事を右に左にこなしているうちに一日が終わった。昼は昨日のカレー、夜もそのカレーの残りを食べ、つまり5食分ということ?夜はそれでは足りなかったので、白菜とニラ、さつまいもにぶなしめじと豚肉を、醤油とみりんで煮る、という何なのか全然わからないけどまずいわけがない料理を作っ...
2024-10-09 16:27元Black Midi、Geordie Greepの初ソロ作『The New Sound』。Black Midiの作品より良いの、反則だと思う。前評判通り、ポストパンクの枷から逃れ、ジャズ、ファンク、カリプソ、サンバと凄まじい振れ幅のスタイルで、高速マシーン歌謡を構築。根っこには...
2024-10-08 16:58「バランスの良い食事…」とか考えてたら、こんな感じになった。サーモンのムニエルに水菜のサラダ、さつまいもの味噌汁。大勝利だと思う。しかも、白米炊く時間とか除けば、15分ぐらいで出来た。成長した。成長と言えば、今朝観たグリズリーズの新人ダンスコンテストの映像。人前でダンスするなんて...
2024-10-07 16:14ひたすら寝たのに全然回復せず、塾に向かうむすこと会話していたら、「野菜が足りないのではないか」とむすこ。確かになーと思って、パクチーサラダと生春巻買ってバクバク食べたら信じられないほどの美味さ。身体が欲していたのだと思う。夜も、水菜とニラ、白菜をたっぷり入れた鍋を食べたので、明日...
2024-10-06 17:00