うわっ!最高じゃん『イタリア映画祭2022』。マルコ・ベロッキオ『マルクスは待ってくれる』(2021年!?)や、ジョナス・カルピニャーノ『キアラへ』(日本初上映?)、ディンノチェンツォ兄弟など、「イイ」ラインナップ。MUBIで配信しているうちに観てしまおうと思っていたパゾリーニ『アッカトーネ』なんて、こっちで観ちゃおうと計画変更。会期がめちゃくちゃ短いのがすごい心配だけど、嬉しい企画。
MCATM
@mcatm

もっと読む
”正常”の鏡越しにあるサイケデリア/ジャスティン・カーゼル『ニトラム/NITRAM』
がらんどうの部屋で回り続けるレコードに指を添えると、音楽が不安定なピッチで空虚に鳴り、サイケデリアが黒い花を咲かせる。「やっぱり、サイケは正常の裏側にあるんじゃ...
2022-03-31 17:21ARP 2500に向き合う姿を捉えた写真が超カッコいい、エリアーヌ・ラディーグの特集記事@Bandcamp。1932に生まれ(今年90歳!)、ピエール・シェフェールとピエール・アンリというミュージック・コンクレート会の二大巨頭に師事。磁気テープの編集とARP 2500などのシンセ...
2022-03-30 02:25このネタ、もう20回ぐらい観てるので、記録として残す。結成したばかりの頃に観て、バーニーズの件とかもあったので応援したい気持ちはありつつも、なんとも上手くいっていない感じがもどかしかったひつじねいりが、ついに覚醒したと思った。完成形じゃん、これ。漫画みたいなコテコテな関西弁は、翻...
2022-03-26 07:18Kate Bollingerの新曲PV、超いいから観て観て。音のあしらいに顕れている古くて乾いた温もりを、120%で活かす形のレトロ風なビデオ。願わくば、この四人が本当にバンド組んでいたらなあ…って思う。この曲と、「Yards/Gardens」という2曲が公開されている彼女の新作...
2022-03-26 06:17ガンパウダー・ミルクシェイク
※ 忙しい人は結論だけ読んでください「会社<ファーム>の依頼で、殺しやってます」という数秒の語りで、世界をなんとなく飲み込ませてしまう。ネオン看板風の制作会社ク...
2022-03-25 17:29