映画「裏切りのサーカス」の終盤で効果的に使われてるフリオ・イグレシアス「La Mer」 について

映画の記憶を5割増にしたのは間違いなくこの音楽の力。
冒頭のオルガン、ホーンセクション、ザラリとした歌声、泣くストリングス、そしてなによりポップに歌い上げるベースラインがーーーーー!
で、思ったのは、こんな名テイク、2000年前後のフリーソウル界隈でディグられていなかったのだろうか?という疑問について。
似たようなタイプのMICHEL FUGAIN - La Fêteがオルガンバークラッシックとして超定番化してたから、このフリオ・イグレシアスも掘られてそうな気がするんだけどどうなんだろう。

「裏切りのサーカス」数々のシーンがずっと頭を離れないよ。
もっと読む
ミランダ・ジュライ『ザ・フューチャー』
予告編から受ける自己啓発映画の匂いを逆手に、自分探しムービーから無様に脱線していくのが、彼女の作風なのかも、と思ったミランダ・ジュライの新作『THE FUTUR...
2013-01-23 17:03

けん玉師_伊藤佑介_5thJune2010_グランベリーモール2
http://www.youtube.com/watch?v=KxWLCTYYuy8 最近けん玉動画ばっかり観てるんだけどこれが一番たのしい凄さ。特に1分以降...
2013-01-15 14:23
