tide - balen disc compilation -
こんばんは!本日は告知です!私の主催しておりますバンドdrawing4-5の参加したコンピ盤が、明けて明日ですね、発売になります。
まだコンピ自体は聴いていないのですが、先行で発表になった藤田建次の収録曲や、SJQのPVなどを見るに、「今、コンパイルされるべき音楽」がきちんとコンパイルされたコンピなのではないかと、僕も楽しみに待っております。

責任持って発表出来る分に関して、drawing4-5は「受難のメアリ」という曲で参加しております。これは、4月と5月に発売になるセカンドアルバム(これも、発売時期が近づいてきたら、告知させてもらいます!)とは全く違う趣向で、Ableton Live以降のコラージュ感覚を瞬間的に爆発させた、どちらかというとサードアルバムの布石になるような楽曲です。僕のポリシーとして、一度発表した曲は、余程別バージョンとか、リミックスとかライブ音源でもない限り、 二度と発表しませんので、きちんとさらっておきたい好事家の皆様は是非この機会にゲットしてみてください!
01. SJQ /
02. drawing4-5 / 受難のメアリ
03. yuki kaneko / magnetic cloudy film
04. musika-nt /
05. kiwa / きのうの時計
06. TAKAHIRO MUKAI / long breath
07. sonir /
08. askococo / short hair
09. ten.yen / honey bee wars
10. miku-mari /
11. omoidemaigo / Slow fluctuations
12. 藤田建次 / 回転する季節
13. polyphonic parachute / plat
もっと読む
YouTube - 「勇なまビフォーアフター」勇なま:3D TV
本当に勘違いして欲しくないんですが、「勇者のくせになまいきだ」(PSP)は非常に面白いゲームなんです。あと、この動画も、「勇なま3D」の新要素をきちんと伝えてい...

フローズン・リバー
シネマライズにて、「フローズンリバー」を観てきた。 まるで映画の主役にはそぐわないような、皺だらけの中年女(しかし、その萎れた姿が、後半、重厚な趣を添える)が...
