神は見返りを求める
なんとなく「観ておこうかな…」と思い、なんとなく観逃していたが、危ない。現時点で今年の裏ベスト的な作品。エンドロールでようやく気づいたのだが、監督はあの吉田恵輔。人間関係ヤダ味ホラー映画の新たな傑作。監督の中でもベストに近い作品なのでは?

合コンで酔いつぶれたゆりちゃん(岸井ゆきの)を介抱する田母神(ムロツヨシ)は、イベント会社勤務の冴えない中年男性。成り行きで、全くバズらぬYouTuberであるゆりちゃんの制作を手伝うことになる。使い古してボロボロの気ぐるみを被り無理矢理ダンスを踊らされたり、圧倒的に考えの足らぬゆりちゃんの尻拭いをして頭を下げに行ったりと気の毒な田母神だが、ゆりちゃんと二人だけの時間は共同制作の喜びに満ちているように見える。しかし、この時点で既にはっきりとした関係の非対称性が浮き彫りになっていて、それに気付かされる度に、その後の恐ろしい未来を察していちいち背筋が凍り、脇腹が圧縮されるような冷たい感情に潰されそうになる。
自分は頭が悪く、才能のない人間だと思い込んでいるゆりちゃんは、それを田母神に否定させることでその場のプライドを維持し、かろうじて低空飛行を続ける。そんな田母神を「神」と持ち上げるのは変形した自虐で、「見返りなんて要らない」と告げる田母神は内に秘めた下心を無視し続けている。二人を合コンで引き合わせた共通の知り合いである梅川(若葉竜也)の紹介した人気YouTuberとのコラボレーションをきっかけに、不幸を先延ばしにし続けてきたそんな関係が崩壊することとなる。
絵に描いたような軽薄さを過剰に吐き散らす人気YouTuberたち、クリエイティビティと高慢さを履き違え続けるデザイナー、その場の体裁を整えることにしか関心がないため周囲の人間に悪口を伝達していく梅川。そして空虚であることを知りつつ、彼らの担ぐ神輿の座にしがみつくゆりちゃん。「関係した人間、全員潰れて死んでしまえばいいのに…」という観客の黒い思いを背負い、負の感情を肥大させていく田母神。大スラッシャーの展開が期待されるがそうは問屋が卸さぬ。悪者を作って安心しようとする観客の心は常に揺さぶられ続け、俺は心拍数が上昇した。勘弁してくれ。
大残酷ショー以上に、残酷な物語ってある。邪悪を巡る物語は流転し、ウロボロスのごとく尾を喰らっていく。稚拙な応酬の末に完全な決裂をみた二人の感情には、時を経るごとに微妙な変化が訪れるが、それは具体的な行動として立ち上がってくる頃には手遅れになっている。田母神が本当に求めていたもの、チープではあるが本当に求めていたものが手に入った時にふと漏らした一言は、一周回って彼の加虐性を浮き彫りにする。正気を失い血を流しながら往く田母神に降り注ぐ日差しは、またしてもゆりちゃんとの平和で不均衡な記憶をフラッシュバックさせ、彼が足を踏み入れてしまったこの禍々しい世界から一歩も外に出ることがまかり通らぬ現実を思い知らされることとなった。我々とて、いつ踏み入れるかわからない、日当たりの良い煉獄。
「才能のない寒々しいYouTuber」「時代に担ぎ出された売れっ子YouTuber」、そのどちらにも説得力を持たせることの出来る岸井ゆきのや、今すぐ地獄に落ちた方が良い男も相変わらずのニタニタでしっかりと味付けしてくる若葉竜也など、キャストは皆素晴らしかったが、もうムロツヨシ。細かい仕草から、「わー!」とか「うおー!」まで、抑制とはまた違う繊細な演技で表現されていたのは「人間」そのもの。一発でファン。「残るものって、そんなに偉いんですか?」など、こちらの偏見や価値観まで揺さぶられた挙げ句、すべての人に愛情を注いでいるようにも見えるが、それってすべてに唾を吐きかけているのとイコールなのかもしれない。愛と悪意の紙一重の領域をまざまざと見せつけられたような気分でふらふらと劇場を後にした。おすすめ。
MCATM
@mcatm

もっと読む
Netflix『呪詛』/収奪された記憶を巡る抵抗の記録【ネタバレ考察】
6〜7年ぐらい前、沖縄の小さな離島で、観光地からちょっと離れたところにある小路を進んだところ、不思議な空間に入り込んでしまったことがある。不揃いな石が数個ずつま...
2022-08-06 04:02バーバラ・ローデン『WANDA』/主体を取り戻す獣
猛り狂う雑踏。漂白されていないノイズが、70年代の街の空気を煮出す。画素の粗い16mmフィルムの質感。役者は揃いも揃ってほぼほぼ大根。いかにも典型的なBフィルム...
2022-07-16 18:43『マルケータ・ラザロヴァー』/白黒のキャンバスに 像を結ぶ野蛮なリアリズム
雪の舞う極寒の地を往く伯爵一行が、物も言えぬ白痴に見える片腕の男とすれ違うと、やおらスリングを取り出したその男の奇襲に遭い、伯爵の息子クリスティアンとその従者が...
2022-07-11 17:39ある政治家の死
2022年7月8日。朝から調剤薬局で漢方を調薬してもらってる最中に、奈良で選挙演説中に安倍晋三元首相が撃たれた。まず真っ先に、最悪な気持ちになった。全部ふりだし...
2022-07-08 18:00Bandcamp Dailyで、アイヌ音楽特集。海外の人から見ると辺境フォルクロワの領域だし、実際その通りなんだけど、現代アイヌ音楽を改めて聴くと、ポストロック以降のアプローチも聞き取れて興味深い。彼らにとっての神であるところの獣の声なんかも取り込まれたパフォーマンスも、シガー・...
2022-06-15 07:00