お笑いコンビ「オーパスツー」のM-1グランプリ3回戦の様子が紹介されている。中盤からギアが入って良い流れを作り出し、「だってWi-Fi通ってたで」というフレーズが印象的だったようだ。同じブロックではネイビーズアフロも注目されており、きちんと仕上げてきた印象が強かった。M-1グランプリでは他にも豪快キャプテン、イチオク、バスター、アオイサカナなど個性的なコンビが熱演。若手からベテランまで多彩な才能が競い合う舞台となっている。
※ AIによる解説文(β)です。当サイトの内容を参照して、独自の解説文を構築していますが、内容に誤りのある場合があります。ご留意ください
【3回戦全ネタ】ザ・布団/イチオク/とらんじっと
イチオク、こんなに良かったっけ?の印象。
【3回戦全ネタ】バスター/ラビットラ/牛ぺぺ
中学生のコンビ・バスターすげえな。ネタもボケも普通にすげえんだけど、ツッコミが声質も声量もキレもタイミングもプロレベルで、途中から感心するのも忘れてた。2024年6月結成で、このツッコミ出来る?
【3回戦全ネタ】オーパスツー/大乱ポゥ!ボマッシュブラ坊主!/ネイビーズアフロ
全組見応えのあるブロックなんすけど、ネイビーズアフロがきちんと仕上げてきていたのが印象深い。ボケとツッコミが華麗に入れ替わる。オーパスツーは初めて観たんだが、中盤からギアが入って良かった。「だってWi-Fi通ってたで」
【3回戦全ネタ】アオイサカナ/スキンケア大学/カベポスター
コンビ名もルックも覚えていたんだけど、どんな感じだったかすっかり忘れてて、再度ネタ見て完全に思い出しました、アオイサカナ。凄まじくクセのあるネタ。「ここまでの応用でいけたわ」。カベポスターは今年も具合良さそうっすね。ここ数年で一番好きなネタかも。
【3回戦全ネタ】豪快キャプテン/ラニーノーズ/どんちっち
「にじっぽん」をついに乗り越えた豪快キャプテン。口に出して言いたい芸名・山下ギャンブルゴリラがエンジンで、いかに薪をくべていくか、というシステムが顕になった。すごく良かったです。どんちっちに何があったんだろうな、と思ってたんだけど、普通にしっかり面白い。この場でずっと書いてる、空前メテオ、侍スライス、どんちっちが落ちたのはM-1の限界の可能性があるので、そろそろM-1と同じぐらいの強度があるオルタナティブなコンテストが欲しい。