LOS APSON?のサイトにて。まあ、予想の付くメンツによる、予想の付くコンセプトのコンピレーションアルバム…とか思って、大して期待もせず再生してみると、各人見事に明後日の方向から「DUB」を咀嚼しててワクワクする作り。Hair Styliticsとか、COW'Pとか、ククナッケさんとか、いつもの(予想は付くが)素晴らしいメンツは相変わらず面白い(あれ、でもCOW'P久しぶりかも)。Toxobamっていうアーティスト、全く知らなかったんだけど、かなり好みの電子音楽で大文字の「DUB」を解体するような活躍でした。
MCATM
@mcatm

もっと読む
『このテープもってないですか?』
大森時生さん(『Raiken Nippon Hair』『Aマッソのがんばれ奥様ッソ!』)関連の新作ってことで大期待して鑑賞。めちゃくちゃ面白い。面白いけど、全く...
2023-01-03 17:28仕事初め。昨日は、基本のんびりと過ごしつつ、『あら-1GP 2022』『新春!幻の優勝ネタ祭り』を観る。あらびき団でスルメに勝てる芸人は存在しないと思う。実際、生で観た時も、彼は何一つ出来ていなかった。「出来ていないことを笑う」という状況ですらなく、何をやってるかを一つも伝えるこ...
2023-01-03 16:12東京に帰る。正月は『爆笑ヒットパレード2023』と『ドリーム東西ネタ合戦2023』を観る。『ドリーム東西ネタ』の博多華丸・大吉と、ビスケットブラザーズが大変良かったです。ビスブラは、余力を残したチャンピオン。KOC優勝以降、数回ネタを観たが、全部決勝でかけても遜色ないネタだと思っ...
2023-01-01 17:02ミシェル・フランコ『ニューオーダー』/風刺の底に淀むポエジー
暴力革命が成し遂げるのは、平等や平和ではなく、次の抑圧である。円環が見事に閉じる結末に、思わず声が出た。ミシェル・フランコの新作は、ディストピアSFの皮をまとっ...
2022-12-30 14:44フィル・ティペット『マッドゴッド』
原始、土塊に命を吹き込むのは神の仕事だったのだから、「アニメーター」とはまさに「神」であるに違いないというのは単純な一次方程式であるが、ことにその変数xに入るの...
2022-12-30 13:15