仕事がバタバタしすぎてた。
去年のBandcampの『BEST HIP-HOP of 2022』選がかなりよくて、大半を追って聴いている。Pitchforkのベストとか、なんであんなにつまらなくなったかね!と、腹立たしい思いでいっぱいだった俺の憂さを晴らすような会心のリスト。「メディアでござい」と息巻いた大の大人が、言うに事欠いて、「今年のベストは…ビヨンセです!」って力いっぱい言うようなことかよ、恥ずかしい。って毒々しい気分で年を越したのだった。
トレンドをハンドリングしようとしてる奴らって、すぐ何かを終わらそうとするけど、別に、何も、終わってないよな。
さて、連日『My French Film Festival 2023』を追ってて、今年は粒ぞろいだな、と感心してるんですが、今日のもすごく良かったよ。『揺れるとき』。フランス版『フロリダ・プロジェクト』的な作品かと思って観てたら、ちょっとした違いに味わいがあって大変良い。心の洗われるようでいて、実のところ、現実逃避してるだけでは?という塩梅の良かった『フロリダ・プロジェクト』と比較すると、ずっと着地が大人で、でもそれだけでは終わらせたくない!という気持ちが、少しだけ歪さを醸し出すという。もうちょいパンチのある画があれば、最高 だったのですが、まあ良し。レビュー書く。
MCATM
@mcatm

もっと読む
仕事でトラブって今だに寝れないの、これ久しぶり。とは言え、自分に出来るのはサポートからの返信に速攻打ち返す…ぐらいなので、やきもきが続く。かつて、一人で十数案件抱えていた頃は、これが日常だった。あれは、肉体も精神もすり減らす、よ。聴いていたのは、No TonguesやWhite ...
2023-01-16 16:35週末は雨模様だったので家に籠もって読書。家族で観た『ナイブズ・アウト:グラスオニオン』『エノーラ・ホームズの事件簿2』はどちらも前作を越えていて大満足。夜は紅茶を飲みながら、My French Film Festival 2023のPrime Videoで観れるものを少しずつ進め...
2023-01-15 17:19『ナイブズ・アウト:グラスオニオン』/段取り良すぎ系ミステリー
一言話しただけでネタバレに直結しそうな、まさに新型燃料のような危険物なので物語には一切触れない。「確かに面白いが、色々難あり」だった前作『ナイブズ・アウト/名探...
2023-01-14 18:06毎朝バスケをやっている近所の公園で、同じ時間帯にゲートボールをプレイしている老人たちがいる。バスケはフープがあるので、よほど混んでいない限り、他のスポーツをプレイしている人たちがそこに近寄ることは滅多になく、バスケットのコートと、彼彼女らセルフで確保するゲートボールのフィールドは...
2023-01-13 18:25『ウィロー』最終話観てから『ペコロスの母に会いに行く』。どちらも色々言いたいことがある、という前提で「大変よろしかった」。これぐらいの温度感で良いのかもな。『ウィロー』は周りから評判を全く聴かないので、続編がきちんと作られるかが大変不安です。作ってよね。全社MTGに参加してたら、...
2023-01-12 16:03